〒990-2313 山形県山形市松原 303-10
駐車場10台/JR奥羽本線「蔵王駅」より徒歩3分

診療時間
月・火・水曜 9:00〜12:15/13:30~17:45
金曜 9:00〜12:15/14:30~17:45
土曜 8:30~12:15/13:30~17:00
休診日
木・日曜・祝日
※祝日のある週は木曜も診療いたします。

当院の歯周病治療

当院は今ある健康を守るため、少しでも歯を長持ちさせるための治療に努めている歯医者です。

マイクロスコープを使った歯周病治療

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

歯周病は、歯ぐきやあごの骨などの歯の周りの組織に細菌が感染し、炎症が起こっている病気の総称です。成人の8割は歯周病にかかっているといわれています。歯周病を放置してしまうと、年齢を重ねてから歯を失う原因となりやすく、また雑な治療をしてしまうと、良くなるどころか悪化する場合があります。

歯周病で歯を失うことがないように、当院ではマイクロスコープと呼ばれる歯科用顕微鏡を用いて、歯ぐきを傷つけない、精密な歯周病治療に取り組んでいます。

歯周病の原因は、「バイオフィルム」と呼ばれる数種類の歯周病原菌がつくる薄い膜から染み出る毒素です。歯周病治療では、いかにこのバイオフィルムを除去できるかが鍵になります。

ところがバイオフィルムは非常に頑固に歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の隙間)に張り付いていて、殺菌しようとしても薬もほとんど効きません。機械的に掻き出して除去することが、治療の中心になります。

歯周病が進行して、歯と歯ぐきの間の隙間(歯周ポケット)が深くなると、肉眼による確認だけでは全てのバイオフィルムを除去することはできません。そこでマイクロスコープを使い、歯周ポケットの中を肉眼の5~20倍に拡大して確認し、手探りだけに頼らないより確実な治療を目指します。マイクロスコープを使った精密な処置を行うと、治療の成功率も高まります。

重度の歯周病にも対応

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

前述のとおり、歯周病とは、歯と歯ぐきの境目に付着したバイオフィルムと呼ばれる歯周病菌がつくる膜が出す毒素によって、歯を支えている歯ぐきやあごの骨が破壊されていく病気です。

歯周病は自覚症状が少ないまま進行し、どんどん歯ぐきやあごの骨が破壊されていくため、気付いたときには重症化していて、歯を抜かなければならないというケースもあります。

当院では「歯周組織再生療法(ししゅうそしきさいせいりょうほう)」という治療が可能です。重症化した歯周病でも、歯を抜かずに済むかもしれません。

歯周組織再生療法

歯周組織再生療法は、その名のとおり歯を支えている歯周組織である、歯ぐきやあごの骨を再生する治療法です。この治療を受けることで、進行した歯周病でも歯を抜かずに治療できる可能性があります。

当院では、「エムドゲイン」という薬剤を使った再生療法ができます。

フラップ手術

歯周病治療では、歯周病の原因となるバイオフィルムをしっかりと取り除くSRP(スケーリング・ループトレーニング)を行いますが、それでも症状が改善しない場合は「フラップ手術」という歯周外科治療を行います。フラップ手術では歯ぐきに外科処置を施し、歯ぐきの奥深くの歯の根の先まで目視で確認しながらバイオフィルムをすみずみまで取り去って、歯周病の改善を促します。

患者さまのお口の状況やご希望によって、治療法は選べます。歯医者に通っているけれどなかなか歯周病が治らない方や、歯を「抜くしかない」と診断されるような症状の方も、お気軽にご相談ください。

副院長は、米国歯周病専門医から技術を伝授

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

当院の歯周病治療を担当する副院長 永田 智大(ながた ともひろ)と歯科衛生士は、歯周病治療の先進国である米国の歯周病専門医資格を持つ中山吉成先生に師事し、最新の治療技術を直接伝授されました。

そして、さらなる技術向上を目指し、2018年には年間45回もの研修会に参加して学びを深め、技術研鑽をしてきました。

歯科医療は日進月歩で進歩しています。最新の技術によるより良い治療を常に患者さまに提供したいという思いから、私たちは勉強を続けています。

治療名:エムドゲイン法(歯周組織再生療法)
治療の説明:重度の歯周病によって破壊された歯周組織をエムドゲイン・ゲルという薬剤を使用して、再生させる治療法です。
治療のリスクや副作用:完全に組織が元通りになるわけではありません。組織が再生するまで数か月かかります(期間は個人差があります)。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。喫煙している方は期待通りの効果を得られない場合があります。
治療の価格:手術費用 1歯につき150,000円(税別)

画像の説明を入力してください

 

永田歯科医院では、「ブルーラジカル」という新しい歯周病治療を導入していますが、ただ新しいものを使うだけではなく、本当に患者さんにとって意味のある治療かどうかを大切に考えています。

そのために私たちが力を入れているのが、「学会での発表」という取り組みです。

学会というのは、歯科の専門家たちが集まって、それぞれの治療の成果や取り組みを紹介し合い、より良い医療のあり方を話し合う場です。私たちも、自分たちが行っているブルーラジカル治療がどのような結果を出しているのか、どんな工夫をしているのかを学会で発表し、全国の歯科医師や歯科衛生士の方々と意見を交わしています。

2024年には、東北の歯科医療関係者が集まる「臨床歯周病学会 東北支部会」で、ブルーラジカルを使った歯周病治療についての症例報告を行いました。さらに2025年には、全国規模の年次大会でポスター発表をさせていただきました。この発表では、治療を受けた患者さんの経過や、使ってみて分かったこと、今後の課題なども含めて、率直にお伝えしました。

こうした活動は、「この治療が自分たちの中だけで完結してしまわないように」という思いから行っています。外に出して見てもらうことで、客観的な視点や新たな気づきを得ることができ、治療の質も少しずつブラッシュアップしていけると考えています。

また、学会に参加したり発表したりすることで、同じようにブルーラジカルに取り組んでいる先生方ともつながることができ、情報交換ができるのも大きなメリットです。これは患者さんにとっても、常に新しい知見を取り入れた治療が受けられるという安心感につながるのではないでしょうか。

私たちはこれからも、ただ治療するだけでなく、「本当に意味のある治療ってなんだろう?」と自分たちに問いかけながら、学び続けていきたいと思っています。ブルーラジカルはまだ新しい技術ですが、その可能性を正しく伝え、使いこなしていけるよう、日々の診療と学会発表を通じて取り組んでいます。

永田歯科医院は、最新の治療を“安心できるかたち”で届けられるように、これからも努力を重ねていきます。

厚生労働省認定の最新歯周病治療器を導入

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

2024年7月に、最新の歯周病治療器である「ブルーラジカルP-01」を導入しました。この機器は厚生労働省が国内で初めて歯周病治療器として承認した、大変信頼性の高いものです。

「ブルーラジカルP-01」を用いた治療では、歯周病菌の殺菌効果は驚異の99.99%。初期から重度の歯周病まで、幅広くその力を発揮します。通院回数や治療期間の負担を減らして効果的な歯周病治療を受けたいと望まれる方は、どうぞ当院にお任せください。

歯周病治療の流れ

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

歯周病の検査

検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

治療計画の説明

歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

歯石やプラーク(歯垢)
を取り除く

歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

歯磨き方法のレクチャー

効果の高い歯磨きの方法をお教えします。

山形の歯周病なら審美歯科セラミック

再発予防

歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

歯周病Q&A

Q1. 歯周病って、どんな症状があるんですか?

A. 歯ぐきの腫れや出血、口臭、歯がグラグラするなどが見られる病気です。初期は自覚症状がほとんどないため、定期的な検診が大切です。

Q2. 一度治った歯周病は再発しませんか?

A. 歯周病は生活習慣と関係が深いため、再発のリスクもあります。当院では、治療後に患者さんに合わせた予防プログラムをご提案し、再発を防ぐサポートをしています。

Q3. 保険治療で歯周病は治せますか?

 

A. 保険内でも基本的な治療は可能でが、進行具合や希望される治療内容によっては自費治療をご案内する場合もあります。初診時に丁寧にご説明しますのでご安心ください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

023-688-2230
山形の歯周病なら審美歯科セラミック
023-688-2230

〒990-2313
山形県山形市松原 303-10
・駐車場10台
・JR奥羽本線「蔵王駅」より徒歩3分
・山交バス「高松葉山温泉」行き「蔵王駅口」停留所より徒歩3分
・山交バス「高松葉山温泉」行き「成沢南」停留所より徒歩14分
・山交バス「東海大山形高」行き「東海大山形高」停留所より徒歩14分

永田歯科医院では一緒に働いてくださる仲間を募集中です!